100均の『オイルポンプ』の使い勝手ですが、やっぱり・・・。
     
    2022/03/22 

先日、100均の『オイルポンプ』を使ってみた感想を投稿しました。
 オリーブオイルを入れて使っていましたが、小さいので卓上にもちょうど良く、満足して使っておりました。でもやっぱり・・・。
 広告
    
  
(・.・;) (・.・;) (・.・;)
あるときオイルポンプを使ったら、手がヌルヌルします。「これはもしや・・・」そう、手に付いていたのは、やっぱりオイルでした。
どこから漏れたのか見てみると、オイルが出る穴の部分。

プッシュしてオイルを出すと、そのオイルが出口付近に溜まっています。まるで涙をいっぱい浮かべた瞳のようで、今にもポロッといきそうです(^^;
そして、これがときどき指の方へ溢れてきていたようです。
ちょっと分かりにくいですが、
 フタの上にオイルが溢れてきています。
オイルが指について気がつき拭き取っていたので、下に垂れることはありませんでした。
必ず指につくわけではありませんが、穴の付近にオイルは溜まるので、その都度拭く必要はあると思います。指につかないからと言って、放っておいたら下に垂れてくるのは時間の問題です。
このオイルポンプは少量出すのが売りなので、穴が小さいのでしょうかね。
 あとはやっぱり、オイルはとろみがあるので、キレが悪くて残ってしまうのか。
液だれしない、漏れない、垂れないオイル容器ってなかなか難しいですね。
(ココ)
 広告
    
     
 
  
 最後までお読みいただきありがとうございました 😛
広告・サイト内ピックアップ記事
  次の記事: 
道の駅(長野県)みまき<トイレ&プチ情報>
道の駅(長野県)みまき<トイレ&プチ情報>
   この記事のカテゴリ:
 生活用品・生活全般
      カテゴリ内の前の記事: 
卓上にもちょうどよい、100均の『オイルポンプ』使ってみました
  卓上にもちょうどよい、100均の『オイルポンプ』使ってみました
    カテゴリ内の次の記事: 
待ってました!ナチュラル&シンプル系に嬉しいおさかなスポンジ新色
待ってました!ナチュラル&シンプル系に嬉しいおさかなスポンジ新色



