自分でできる!キャンピングカー取得の手続き ~車庫証明申請編~
2020/06/17
先日、ビルダーさんから納車間近の連絡がきた。
車庫証明など書類をそろえて引き渡しの準備をするようにとの連絡だ。
いよいよ納車となるが、その前に必要書類の準備について改めて整理・記録しておきたい。
なおこの記録は、私たちの場合の工程になります。
条件が変わると私たちの場合とは異なることがありますので、ご注意ください。
ちなみに、私たちの条件は以下のとおりです。
- マンション内の賃貸駐車場を利用している。
- 車はディーラーで購入し、ビルダーに持ち込みをしている。
- ビルダーさんに納車のキャンピングカーを取りに行く。
- 陸運局での本登録ナンバー発行を自ら行う。
納車完了までの大まかな流れ
ビルダーさんから納車が近いという連絡があった後にやるべきことの記録です。
まずは全体の大まかな流れは以下のとおり。
①(ビルダーが行う)仮ナンバー発行申請 ↓ ②ビルダーから納車が近い旨の連絡 (仮登録検査証のコピーをもらっておくとよい) ↓ ③駐車場管理会社に連絡 (車種を聞かれる。書類をもらう場合は3、4日間必要) ↓ ④車庫証明取得 (陸運局に行く1週間前までに申請) ↓ ⑤保険会社に車入れ替えを連絡 (ビルダーで乗り換えるタイミングを連絡) ↓ ⑥納車/仮ナンバーで運転して帰宅 ↓ ⑦保険会社に車入れ替えを連絡 (陸運局で新ナンバーに代わるタイミングを連絡) ↓ ⑧陸運局に向かい、車検本申請 |
今回の記事では、①~④の車庫証明を自分で取得するための申請に関するご紹介です。
⑤以降の手順や注意点については、以下をご覧ください。
車庫証明を自ら行う
準備
必要な書類は以下でした。
「自動車保管場所証明申請書」(2通)と「保管場所標章交付申請書」(2通)
様式は警察署にあるようですが、PDFをダウンロードして事前に記入・押印して持参すれば警察署での手間を省くことができます。
都道府県によって違う可能性があるので、念のため所轄の都道府県警察署のHPからダウンロードするのが良いと思います。例えば、「自動車保管場所証明申請書 ダウンロード (都道府県名)」などのように検索すれば出てくると思います。
申請書の前者と後者でそれぞれ2通、計4通あります。
書く内容は同じです。警察署においてある様式も複写式になっているようです。
主な記入項目は以下のとおりですが、個々の記入はビルダーさんに確認するのが良いでしょう。
(「車名」「型式」「車台番号」「自動車の大きさ」「郵便番号・住所・電話番号・氏名」など)
「保管場所の所在図・配置図」
私はマンション敷地内で駐車場を借りていますが、駐車場の管理会社が作成発行してくれました。
「保管場所使用承諾証明書」
これは、駐車場が賃貸の場合に必要です。私は上記の所在図・配置図と一緒に管理会社が作成発行してくれました。
自宅の敷地内の場合は、保管場所使用権原疎明書面(自認書)を作成するようです。
申請時期
警察署への申請は陸運局に行く1~2週間くらい前がよいでしょう。
車庫証明は陸運局の申請の際に必要な書類です。
警察署に申請してから承認されるまでに3日程度はかかります。
マンションなどで駐車場を借りている場合は「保管場所使用承諾証明書」を警察署への申請時に持参する必要がありますので、警察署へ行く前に、前もって管理会社へ証明書の発行を依頼します。3、4日かかると思いますので余裕をもって依頼することをおススメします。
ビルダーさんによっては、納車のときに持参するように言われる場合もあります。
(私の場合もそうでしたが、陸運局に持っていく書類一式を分かりやすくまとめたいというのが理由で、必須という訳ではありませんでした)
申請先
所轄の警察署の車検証申請窓口に提出します。
警察署の受付で書類を確認してもらったら、警察署の横にある安全協会で2,100円の収入証紙を購入するように言われます。2,100円の収入証紙を購入して窓口に戻ると、受渡し予定日が記載された受付票を発行してくれるので、それを受け取って提出は完了です。
受渡し予定日を確認して、予定日以降に再度警察署に受け取りに来ます。
申請の受付時間は、私の所轄では8:30~17:15(昼休み 12:00~13:00を除く)でしたが、警察著によって微妙に違うようなのでご確認ください。
車庫証明の受け取り
受渡し予定日以降に、申請した警察署に受け取りに行きます。受付の窓口は申請と同じでした。受付票に名前を記載する欄と、受け取る書類のチェックを入れるところに記入したら提出します。すると、すぐに出来上がった車庫証明と標章交付の2通を出してくれるので、それを受け取ったら終了です。念のため、住所と名前を確認しておきましょう。
以上が車庫証明の取得手順でした。この後の納車と陸運局の手続きや注意点については以下をご覧ください。
(ペリ)
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました 😛
広告・サイト内ピックアップ記事
折りたたみトイレ『ベンリートイレ』の使用感
布団掃除機が欲しい わが家の布団掃除機選び